こんにちは、岡野です。
今日は当社サービス「オリジナルプリント」のシステム説明をします。
近々サーバリプレースする予定で下の様なシステム構成です。

オリジナルプリントのシステム構成
特徴として、OSは全てUbuntu18、DBはMariaDB、Nginx/PHP/ImageMagickはほぼ最新版です。またimage/batch/DBサーバにはNVMeのディスクを搭載しています。
ベンチマークを取ったメモが今見当たらないのですが、ImageMagickは色深度を16bitから8bitへ変えて確か3割速くなりました。また、ImageMagick用の一時領域としてNVMeのディスクを割り当てた結果、巨大な画像処理がSSDの時と比べ数倍速くなりました。
まだproxyサーバに静的ファイルを置くなどの対応ができていないのですが、今後も一層の高速化/安定化を目標に改善していきたいと思います。