はじめに
イメージマジックの宮川です。
寒暖差があって、体調崩しがちですね。
風邪、気を付けてくださいね。(ひきました 笑)
さて!ということで!今回は業務で検討したFAX送信製品の比較についてです。

2018/03月入社、前職SIer、現在はPHPとフロントエンド開発しています。
Symfony、Elastic SearchとVue.jsに関心があります。趣味は山登りです。
FAX送信 製品比較検討
弊社で開発中のWebアプリからFAX送信可能なAPIを検証しました。
基本的には、FAX送信時にFAXする対象をpdfに変換して、PDFのURLやファイル自体を送信する必要があります。
(PDF以外も対応可能)
調査したところ、以下の3製品がHITしましたので、それぞれ検証してみました。
・twilio
・eFax
・interfax(日本サイト)
※interfaxは日本サイトと海外サイトで若干記載が異なりましたが、日本サイト版の結果を記載します。
弊社では、twilioを導入しました。理由は、pdfしか使用しない点、HTTPリクエストに対応していて、導入が簡易的だったからです。
(固定コストが安く、サービスのスイッチもしやすい。また、他サービス(電話)なども使用可能)
以下、検証結果です。参考までに。
※コストなど、社内では細かく算出しましたが、記述粒度が細かくなりすぎるため、ここでは割愛しました。
| 製品名 | 言語 | 形態 | 対応形式 | 特徴 | 
|---|---|---|---|---|
| twilio | C#、Curl、Java、Node.js、PHP、Python、Ruby | HTTPリクエスト(pdfダウンロードurlを指定) | 固定コストが安いが、従量が高い | |
| eFax | なし(e-mail) | メール送信 | pdf、doc、xls、ppt、jpg、gif、psd | コストが安い | 
| interfax | Java、ASP.NET、VB.NET、Perl、PHP、C# | HTTPリクエスト、メール送信 | pdf、html、txt、office系 | 多機能だが高コスト | 
twilioサンプルコード(php)
以下のようなサンプルで、twilioでFAX送信できます。
<?php
// Update the path below to your autoload.php,
// see https://getcomposer.org/doc/01-basic-usage.md
require_once '/path/to/vendor/autoload.php';
use Twilio\Rest\Client;
// Find your Account Sid and Auth Token at twilio.com/console
$sid    = "ACXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX";
$token  = "your_auth_token";
$twilio = new Client($sid, $token);
$fax = $twilio->fax->v1->faxes
  ->create("+15558675310", // to
    "https://www.twilio.com/docs/documents/25/justthefaxmaam.pdf", // mediaUrl
    array("from" => "+15017122661")
);
print($fax->sid);
					



